こんにちは。てらねこです。
皆さんは「死ぬまでやりたい100のリスト」を書いたことありますか?
一度きりの人生、最期のときを「あ~あれもやりたかった」「これもやりたかった」と後悔しながら迎えるのは嫌ですよね。。
今のうちに「自分のやりたいこと」をしっかり見つめなおして、できるところから少しずつ叶えていきませんか?
ということで、今回は「死ぬまでにやりたい100のリスト」の書き方と私のリストを公開します。
今すぐ書こう!「死ぬまでにやりたい100のリスト」書き方
書き方…といっても、ざっくり言えば「自由」です。
100個書き出すことが難しければ30個でも50個でもOKです。(ちなみに私のリスト数もざっくり80個です。)
大切なのは「自分って何がしたいんだろう」って考える時間。
そして、
書いたリストは放置せず、1日1回でも、週1回でもいいので必ず見返します。
これから先の人生でやりたいことを書くのが基本ですが、私は過去に叶えたやりたいことも書いています。
「死ぬまでにやりたい100リスト」作成ルール
- 過去に叶えたことを書いてもOK
- これから叶えたいことを項目ごとに書く
- 叶ったら線を引いて叶った日にちを書く
- いつでも修正・変更可能
上記は私が決めたルールなので、この記事を見てリストを作られる方はご自身でルールを決めて大丈夫ですよ。
ちなみに「死ぬまでにやりたい100のリスト」をテーマとして書籍も発売されているので、参考にしてみてください。
てらねこの、「死ぬまでにやりたい100のリスト」公開
色々考えて悩みました。自分って何をしたいんだろう…
20代や30代の頃は明確だった自分のやりたいこと。
40代になったこれからは、どうしたいんだろう…ぶつぶつ言いながら書き出してみました(笑
国内旅行
久米島一周八丈島一周- 岐阜県・白川郷の合掌造り
- 静岡県・夢の吊り橋
- 四国・お遍路の旅
- 鹿児島県・屋久島の縄文杉
- 沖縄県・石垣島
- 沖縄県・竹富島
- 沖縄県・宮古島
海外旅行
インド・タージマハール、ガンジス河アメリカ:ポートランド、サンフランシスコ、ハワイシンガポール・タイ・ラオス・韓国・インドネシア・オーストラリア中国(語学留学、一周旅行)台湾一周一人旅フランス・スペイン・イタリア・バチカン市国- 世界一周旅行(船酔いするから飛行機で)
- アイスランド・ブルーラグーン(温泉)
- フィンランド・サンタクロース村
- フィンランド・ラップランド(オーロラ)
- エジプト・ピラミッド
- ペルー・マチュピチュ
- オーストラリア・ブルーム(月の階段)
- タイ・コイローム(ランタン祭り)
買い物
車を買う- オーストラリアで家を買う
体験
ホームステイするオーストラリアでピッキングを体験するオーストラリアでダイバーライセンスを取るスキューバダイビング富士山登頂1回目富士山登頂2回目- 富士山登頂3回目
- スカイダイビング
- バンジージャンプ
- ホストファミリーを引き受ける
仕事
プログラマーとして正社員就職するワーキングホリデーでオーストラリアへ行くオーストラリアで語学学校に通うオーストラリアで正社員として働くオーストラリアのビジネスビザを取得するフランス料理屋で働く- パン屋で働く
- カフェを開く
- 日本語教師のボランティア
人生いろいろ
ヒッチハイク調理師学校に通う好きな人と結婚する子どもを作るオーストラリアの永住権取得- 保護犬を引き取る
- 庭で野菜・果物育てる
- 庭でお花を育てる
お花のある生活→2020/03/17 BloomeeLifeに申し込む☟
https://teraneco-world.com/bloomeelife-review/
語学
- 英語でもっと話せるようになる
- 語彙力を増やす+1000→金フレ購入
- TOEIC900目指す
- 中国語で会話できるようになる
- イタリア語で会話できるようになる
親・兄弟孝行
- 母親の好きなものを買ってあげる(まず何が欲しいか聞く)
- 母親を好きなところに一緒に旅行する(どこに行きたいか聞く)
- 父親とたくさん会話する
- 両親の希望を叶える
- 姉の希望を叶える
- 兄弟と喧嘩しない
兄弟全員お正月に集合する
お金のこと
- ブログ収益月3万
- ブログ収益月10万
- ブログ収益月30万
- ブログ収益月50万
- ブログ50記事
- ブログ100記事
投資損益月+5万投資損益月+10万- 投資損益月+30万
- 投資損益月+50万
- 投資損益月+100万
子どものこと
- 子どものやりたいことを応援する→習い事を応援中
- 子どもと一緒に海外旅行へ行く
- 家事や料理の仕方を少しずつ教える→長女にお風呂掃除教えた
- スキーを教える
- 海外の学校に通わせる
- 親元離れてホームステイを体験
- 20歳までに一人暮らし
今すぐやめよう!「やめたいこと10」
ここらからは、「やめたいこと10」を書き出してみたいと思います。
やりたいことをやるには時間が必要です。
無駄なことはどんどんやめて時間を作っていきましょう。
日々の生活を見直して「やめたいこと=やらないこと」を10個あげてみました。
- ×TVをダラダラ見る
- ×チャートを1時間に何回も見る
- ×夜更かし(日付が変わる前には寝る)
- ×行動する前に迷うこと
- ×インプットしっぱなし→必ずアウトプットする
- ×人と比べる→過去の自分と比べる
- ×SNS(Twitter、Instagram)回遊
- ×感情的に怒る→メタ認知鍛える
- ×トレードの検証しない→検証する
- ×心配事をダラダラ考える→考えても仕方ないことはStop
今すぐ書こう「死ぬまでにやりたい100のリスト」まとめ
幸福な人生ってなんでしょう?
人生の終わりを迎えるときに、自分自身が「いい人生だったな」と思って死ねること。これに尽きると思います。
「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」
他人から見て幸せとかではなく、自分の心が満たされていればいい。どんな人の人生も他の人が評価することはできません。
自分がしあわせだと思えば、たとえ極貧人生だったとしても、しあわせなんです。幸福度が世界一高いブータンのように。
今回やりたいこと書き出してみましたが、正直全部やれるとは思っていません。逆に全部やれないくていいと思っています。
ただ自分のやりたいことを書き出し把握しておくことで、「これはできた!次はこれをやってみよう」と目標をもって充実した毎日過ごすこと。
これがきっと「いい人生」につながるんじゃないかな…と思っています。

コメント